スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
暖かいのも困りもの
外において置いたキアゲハ幼虫です。

幼虫の段階で拾ってきたのですけども、ナミアゲハの成虫とはそんなに違いがないのに、なぜに幼虫ではこんなに違うのか・・・とっても不思議です。
嫌いな方はすみません
旦那さんは見ただけでキモイと吐き捨てました・・・私はとってもかわゆいと思いますケドも♪
最近暖かな日が多かったせいかこのキアゲハ、先日羽化してしまったのです。
・・・こんな状態で・・・。

片方の羽が開いておりません。
完全なる羽化不全です~!(変な表現)
羽化に時間がかかるとこのようになる確立が高いらしいのですが、アゲハチョウの羽化不全は初めて遭遇しました。
羽が重くて飛べませんし、冬のこの時期外に出してもどの道生きてはいけません。
今のところ元気にケースの中で過ごしていますが・・・自由にお空を飛びたかったでしょうに、なんだかとっても不憫(゜-Å)
これが自然界ならば死んでしまうところですが、故意に命をとることは私には出来ませんので、寿命尽きるまでこのまま見守ってあげようと思います・・・。

幼虫の段階で拾ってきたのですけども、ナミアゲハの成虫とはそんなに違いがないのに、なぜに幼虫ではこんなに違うのか・・・とっても不思議です。
嫌いな方はすみません

旦那さんは見ただけでキモイと吐き捨てました・・・私はとってもかわゆいと思いますケドも♪
最近暖かな日が多かったせいかこのキアゲハ、先日羽化してしまったのです。
・・・こんな状態で・・・。

片方の羽が開いておりません。
完全なる羽化不全です~!(変な表現)
羽化に時間がかかるとこのようになる確立が高いらしいのですが、アゲハチョウの羽化不全は初めて遭遇しました。
羽が重くて飛べませんし、冬のこの時期外に出してもどの道生きてはいけません。
今のところ元気にケースの中で過ごしていますが・・・自由にお空を飛びたかったでしょうに、なんだかとっても不憫(゜-Å)
これが自然界ならば死んでしまうところですが、故意に命をとることは私には出来ませんので、寿命尽きるまでこのまま見守ってあげようと思います・・・。
コメント
トラックバック
http://kuwakabustreet.blog55.fc2.com/tb.php/609-248fbec7
コメントの投稿